

あえて「余白」を作る Dare to create “ YOHAKU" (blank spaces)
先日、NHKで放送していた日本発のボーカロイドカルチャーについての番組の中で、「実態がないからこそ自由になれる、自分を表現する自由を与えてくれる、無機質だからこそ自分から歩み寄れる…..」など世界中の若者たちが熱狂している様子が映し出されていました。 ...


VUCAの時代の中で In the Era of VUCA
昨今は、VUCAの時代(Volatility 変動性、Uncertainly 不確実性、Complexity 複雑性、Ambiguity 曖昧性)と言われております。 そんな変化が激しく不透明な中において、幸せに生きるにはどうしたらいいのでしょう。 ます、 「柔軟性」...


明けましておめでとうございます。 Happy New Year 2025!!
今年は多くの方が今までは霧がかかったように自分のいく先がみえなかった方も、今年はヴェールが剥がれるように、違った景色が見えてくるのではないでしょうか。 選択ポイントにおいて、自分がこれからどちらの方向に向かっていくのかを決めるような機会が多くなるでしょう。...


愛が進化の鍵 LOVE IS THE KEY TO EVOLUTION
もうすぐクリスマスですね。 この月は「愛」が強くテーマとなっているように感じます。 先日行ったクラスにおいても、地球は「愛」の星だと改めて感じることがありました。 地球自体も進化し続けており、特にここ数年・こらからの数年は目に見えてそれを実感する事になるかと思います。...


5次元の人間へ TO THE 5th DIMENSIONAL HUMAN BEING
今年は、大規模な太陽フレアが数多く起こっていた様ですね。 その影響で日本でもオーロラが観測されたニュースが流れていたのを覚えています。 「宇宙のどこかで起きていることの99%以上は太陽でも起きていると考えられますので、太陽を知ることが宇宙を知るための王道です。」と宇宙研究者...